こんにちは⭐️
marlサポーターの元ウエディングプランナーATSUKOです🍀
いよいよ3月に入り、大阪では緊急事態宣言も解除になりましたね☺️
まだ外出は何でもOK!とはいきませんが…
せめて仕事などで出る時の格好なんかも
肌寒い日々の中、少しずつ春の服装などにチェンジしていきたい今日この頃です🙌
私は春用の薄いコートが欲しいと何年も思っているのですが・・・😂
なかなか気に入るものに出会えず、毎年ストールを巻いて過ごしているうちに
気づいたらコートのいらない季節になってしまいます💦
今年こそ、今年こそスプリングコートを買う予定です!!(笑)
さて今回は💖
前回までお話ししていました
「親御様への結婚のご挨拶」~マナー編
をお休みして🌸

❣️春が来るのでお見合い&デートの服装❣️
についてお話ししていきたいと思います🌟
私もなんですが、季節の変わり目を少し感じたあたりで
「そろそろ服を買おうかな~」って思ったりしませんか?
そこで✨お見合いやデートに着ていく服に悩んでいる方🌟
あと少しで暖かくなる今からがちょうどよいタイミングです😇
せっかくなのでお家にある服やお買い物でそろえるのに
参考にしていただけたら幸いです🌸
まずは男性の見た目で一番大切なのは清潔感
これ色んな所で目にする王道ですが、清潔感といわれても基準がわかりづらいですよね💦
具体的にはこんなところをおさえてみましょう🔥
【髪は短く】
長い髪はダメではないですが、清潔感を出すのにテクニックがいるため「こざっぱり」という印象を与える近道をとりましょう!
顔を見せる部分が多い方が好感度が高まりますよ☺️
【ハンカチを持つ】
自分でも汗をよくかくと思う方は必ずハンカチを持参✨
洗濯されたものであれば、タオルハンカチで白以外を選ぶと楽です😂
(アイロンがかかっていない、汚れが目立つ、というところを女性は見ています❣️ここが出来ればよいですがうっかり忘れる方は濃い色のタオルハンカチがおススメ)
【足元】
女性がよくチェックしている足元も🎶
靴は汚れ、傷のないもので。革靴ならきちっとした感じに🥰
スニーカーなら履きつぶしていないもので😉
【服装】
服装は一番最初に会う時にはスーツや、カジュアルな服装の時もジャケットを🙌
ここで注意することは、体形に合ったものにすることです‼️
オーバーサイズのジャケットや太いパンツは避けましょう😇
(当たり前のことに見えますが、普段のお仕事でも意外にサイズが合っていないスーツの方、多いです💦)
スーツの場合はダブルは避けて、シングルタイプのものがすっきりと見えます✨
シワや汚れがないかチェックはかならず👆
色はネイビーやブラウン、チャコールグレーが落ち着いた印象を与えますよ😉
明るいグレーやベージュなど、くすんだ色はなかなか着こなしが難しいので注意です💦
中のシャツは無地の白をやめて、原色ではないカラーシャツやチェックのものが👍🏻❤️
ノーネクタイでもOKです!
年代に合った服装やカラーを心がけましょう
たとえば20代の場合は少しラフな格好にジャケットでも⭕️
30代~40代ではスーツの方が落ち着いていたり・・・と
それぞれの年代によって服装を分けることも大切です✨

いかがでしたでしょうか?
お互いよく知らない間柄であるからこそ、出会った当初は特に『見た目』を注意を向けて欲しいです。
それがお相手にとって誠実な態度としてうつっていきますよ😊
男性の婚活応援します!
こんにちは!
自身の婚活経験を元に
marl婚活ブログ更新のお手伝いをさせて頂いてます婚活サポーターNANAです😊
今日はお見合いの断り方、お返事の仕方についてお話したいと思います✨

お見合いした場合、お相手にお返事をしなければなりません。。。
お見合いには上司など目上の人が紹介してくれるパターンのほか、
親戚の紹介や結婚相談所を通しての紹介があります。
私も実際に色々なパターンのお見合いを経験しましたが、
仲介人の方にその日中や翌日にお返事しなければならず、ものすごく悩みました!😣
そのまま、次もお会いしてみたいな、またお話してみたい!
という場合であれば大丈夫ですけど、お返事に迷うこともたくさんありました💦
でも迷った場合は
もう一度だけ会ってみることを心掛けていました✨
数時間会っただけでは、相手のことはよく分かりません。
1.2度会ったからといって恋愛や結婚ができるかどうかピンとこないことは多々あります。。
一度お会いして、素敵!🥰と思わなくても、一緒にお茶を飲んで嫌な感じではなかったり、
苦痛でなければ、もう一度会ってみるとだんだん会うのが楽しくなってきたこともあったりして💛
1.2度会って、合わないと感じたらお断りしたらいいので、
すぐに決めてしまうのは勿体ない💓というのが私の婚活で学んだことです😊

でも!それでもやっぱり無理!お断りしたい場合は早めにお返事しましょう🙏😣
何度か会ってからお断りするのは勇気がいるので自分からは伝えにくいですよね。
とはいえ、気まずいからといって急に連絡を遮断したりするのはマナー違反です!
紹介してくれた人に早めにお断りをしましょう。
アプリやイベントのようなカジュアルな出会いとは違って
お見合いや、結婚相談所を通している場合、本人に直接お断りを伝えるわけではないのでまだ言いやすいです☺️!
ただ、お見合いでお断りする場合、紹介者(仲人)に直接相手の悪いところや欠点を言うのはNGです🙅♀️
ご縁がなかった〜、、や、私には勿体ないほどの方で、とても釣り合わないので〜、、
「とても素敵な方ですが、真剣に将来を考えてみたとき一緒になれるイメージがわきませんでした」など、
相手が悪いわけではないという言葉を選んでお返事しましょう✨
結婚相談所を介している場合で、カウンセラーの方がいる場合や、
正直にここが嫌でした、と伝えて大丈夫です✨
カウンセラーの方も相手に本当の理由を話すわけではありませんし、
苦手な理由を参考にして新しいお相手を探してくださると思います🌸

誰しもが悩むお断りの決断・・
結婚相談所や仲介人を通していれば、自分で相手にお断りするわけではないので、私はすごくやりやすいと感じてました😍
人生のパートナーとなる相手を見つけるためのお見合い・・
無理に話を進める必要はありませんがどのように断ろうか困ってしまうのものですよね。
お見合いパターン、タイミング、断り方だけ意識できれば
お見合いはとっても気軽にできますよ✨
第3弾!お金×婚活対談開催します!
▼第1弾まとめ▼

▼第2弾まとめ▼

今回のテーマは・・・・
●コロナ禍における、相手との距離の縮め方
●婚活でうまくいかない3パターン
●自己分析で原因と対策を理解する
●婚活でのコミュニケーション方法
などのテーマを大阪でマネースクールを運営されている講師 秋山司さんと対談させていただきます★
当日は結婚にまつわるお金の話も聞けちゃいます★
【日時】
3/7(日)10:00~12:30
【タイムスケジュール】
9:45〜 参加者受付
10:00〜 挨拶
10:05〜 対談開始
10:40〜 グループワーク
10:55〜 ワーク解説
11:10〜 対談の続き
11:30〜 参加者交流タイム
11:50〜 アンケートタイム
12:00 終了挨拶
当日詳細・参加希望の方は下記のお問合せフォームよりご連絡ください↓↓
▼3/7オンライン対談申込フォーム▼
https://business.form-mailer.jp/lp/e7134a68139292
こんにちは🥰
marlサポーターの元ウエディングプランナーATSUKOです🌈✨
ついに関西でも大阪、兵庫、京都に緊急事態宣言がされましたね🥺💦
自粛しながら感染予防に努め、一日も早い収束を願うばかりです😢💦
婚活もオンラインでお二人の距離を縮めていくことができたり
行動が制限される中でも新しいカタチが
生まれていますね🥰

晴れてカップルとなり、真剣交際に入り、ご成婚されたお二人にも
結婚式はあきらめようかな・・・と考えている方も
いらっしゃるのではないでしょうか💧💧
もちろん、大人数での結婚式や披露宴……
今は開催がむずかしいのかもしれません💦
でもせっかくだから
❊今だからできること❊
をお二人やご家族と共有してみませんか❓
結婚式には様々なスタイルがあります😊
今日ご紹介したいのは
✨フォトウエディング✨
文字通り結婚写真の撮影ですが
これなら二人きりや家族だけの最少人数で可能ですね🙌
ウエディングドレスや白無垢、色打掛、もちろんカラードレスでも😉
どうせならお二人らしいアイテムもたくさん用意して
他にはない、二人だけの写真を残しちゃいましょう⭐️
屋外での撮影なら気兼ねなく開放感にあふれたフォトができますし
お天気が心配な場合は、広々とした庭園のある一軒家もステキですよね👍🏻❤️
リゾートで遠くへ行かなくても……
府内や県内の式場で💕
撮影ができるところがたくさんありますのでぜひ探してみてください!
成婚後、お二人だけでスムーズに自走出来るカップルは少ないんです…
ステキな場所の探し方も🎶
今後お話ししていったり、お二人の絆を深める為に
ご相談にのらせていただきたいなと思っていますので
どうぞお楽しみに🥰