-
2025.10.09
28歳女性会員様ご成婚おめでとうございます!
「有言実行の彼女」— 28歳女性会員様、31歳ハイスペック男性とご成婚です!💐 このたび、28歳女性会員さまが31歳の高身長イケメン・ハイスペック男性とご成婚されました✨ お二人はなんと、『初めからお互いに一目ぼれ♡』 毎回のデートでは、ドキドキとワクワクが止まらないほどだったそうです。 彼女は入会時から「半年で成婚します!」と明確な目標を持ってスタート。 その言葉通り、【活動5か月】で本当にご成婚を迎えられました。 まさに有言実行!努力と前向きな姿勢の賜物です👏 すでに新居も決まり、幸せいっぱいのお二人。 今月は成婚お祝いでお会いできるのが本当に楽しみです😊💖 彼女のように「期限を決めて行動する」ことは、婚活成功の大きなポイントです。 これから活動を始められる方も、ぜひ前向きな気持ちで一歩を踏み出してみてくださいね🌸
-
2025.10.01
結婚相談所で年下男性から申し込みはある?婚活で年上女性に申し込む男性にアプローチする方法などを解説
結婚相談所には幅広い年齢層の方が在籍しているため、年下男性や年上女性との出会いもあります。なかには、「年下男性からの申し込みはあるの?」と心配な方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、年下男性から年上女性に申し込みはあるのか、詳しく解説します。また、婚活で年上女性に申し込む方法や年下男性にアプローチする方法も、併せて紹介します。 この記事を読めば、婚活に自信を持って取り組めるので、年齢差を気にしている方はぜひ参考にしてみてください。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube 結婚相談所で年下男性からの申し込みはある? 結婚相談所では、年下男性から年上女性への申し込みも増えています。以下で詳しくみていきましょう。 約4割の男性が年上女性と結婚 内閣府男女共同参画局の調査によると、近年では約4割の男性が年上女性と結婚していることがわかりました。年齢差に関する価値観は、以前よりも柔軟になりつつあり、年上女性に魅力を感じる男性が増えているようです。 年下男性は、年上女性に安心感や精神的な支えを求めており、結婚を意識する際に最適な相手として選んでいる傾向にあります。キャリアやライフスタイルが安定している年上女性に対して、年下男性が惹かれることも多いようです。 若い世代ほど年上妻、年下夫に抵抗がない 近年では、若い世代ほど年齢差に対する抵抗感が薄れつつあるようです。内閣府男女共同参画局の調査によると、年上女性と結婚した男性の年齢は、26歳~29歳が約3割を占めていることがわかりました。 残りは、30歳~34歳の男性が約2割といった結果です。この結果は、結婚相談所でも年齢を気にせず申し込みをする男性が増えている一因といえます。 参照元:内閣府男女共同参画局「人生100年時代の 変わりゆく結婚と家族 最新データ解説」 結婚相談所で年下男性が年上女性に申し込みする理由 ここからは、年上女性に申し込む男性が多い理由を以下の内容で解説します。 安心できる居場所を求めている 自立している女性に魅力を感じる 女性に甘えたい 視野を広げたい それぞれ詳しくみていきましょう。 安心できる居場所を求めている 年下男性が年上女性に申し込む理由は、安心感を求めているためです。多くの年下男性は、年上女性の包容力や落ち着いた雰囲気に魅力を感じ、心の拠り所として頼りにしています。年上女性の落ち着きが、年下男性にとって心地よい居場所になっているようです。 社会人としての基盤がある年上女性に対して、理想的なパートナーと考えている方も多い傾向にあります。 自立している女性に魅力を感じる 年下男性のなかには、自立した生活をしている女性に対して、尊敬の気持ちを抱く方もいるようです。女性が自立していることで、年下男性も自分自身の成長を意識するようになります。 自分の人生をしっかりと歩んでいる年上女性は、男性にとって「自分ももっと頑張ろう」といったモチベーションになっています。 女性に甘えたい 年上女性には、母性的な魅力や優しさがあるため、「甘えたい」と思っている男性も多いようです。男性は、自分の弱みを見せて甘えられる存在として年上女性を理想化し、アプローチすることもあります。 忙しい仕事をしている男性にとって、家庭的で安らげる存在の年上女性は理想的なパートナーです。このことから、男性は恋愛だけでなく、精神的にも安定した生活を希望していることがわかります。 視野を広げたい 人生経験が豊富で、さまざまな価値観を持っている年上女性は、男性にとって新たな視点を提供する存在となっているようです。異なる価値観を持った年上女性との付き合いは、視野を広げるきっかけになります。 自分磨きを怠らない男性ほど、新たな成長を求めて、年上女性にアプローチすることもあるようです。 以下の記事では、結婚相談所での婚活が向いている人について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-suitable/ 結婚相談所での婚活で年下男性にアプローチする方法 結婚相談所で年下男性にアプローチをする方法は、以下のとおりです。 プロフィールに趣味や関心のあるものを盛り込む 年齢差を意識せずに接する 積極的に申し込む 相手の価値観を否定しない カウンセラーに相談する 1つずつ詳しく解説します。 プロフィールに趣味や関心のあるものを盛り込む 年下男性にアプローチするには、プロフィールに自分の趣味や関心をしっかりと盛り込むことが大切です。趣味や価値観など共通の話題があると、会話も弾みます。 年齢差が気にならない内容を入れることで、距離を縮めることも可能です。 年齢差を意識せずに接する 年齢差を気にするあまり、「年齢が離れているから」と引くことは避けましょう。年齢に関係なく、相手を1人の人間として接することが大切です。 年齢を気にするよりも、共通の興味や価値観を共有できることに重きを置きましょう。 積極的に申し込む 結婚相談所では、年齢に関係なく積極的に申し込むと、理想のパートナーに出会える可能性がアップします。お互いの希望条件をもとにマッチングがすすめられるため、積極的に申し込むことで、より多くのチャンスを得られます。 お見合いでは同じ価値観や目標を持っていることを伝えることで、年下男性に興味を持ってもらえるでしょう。 相手の価値観を否定しない 年齢差があると価値観やライフスタイルに違いを感じることもありますが、違いを尊重し、受け入れる姿勢が大切です。年下男性は、年上女性に対して自分の意見や価値観を正直に伝えたいと考えています。 はじめから考えや価値観を否定せずに受け止めたうえで、自分の考えも伝えて話し合うと、信頼関係を築ける可能性が高まります。お互いの個性を尊重することで、相手からも好感を持たれやすく、自然に関係が深まるでしょう。 カウンセラーに相談する 年下男性へのアプローチに悩むことがあれば、カウンセラーに相談することも有効な手段です。結婚相談所には、婚活におけるプロフェッショナルなカウンセラーが在籍しており、さまざまなサポートをしてくれます。 年齢差を意識したアプローチが求められる場合、カウンセラーからの的確なアドバイスは心強いサポートになるでしょう。 以下の記事では、結婚相談所ですぐ決まる人の特徴を解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-consultation-decided-soon/ 結婚相談所での年下男性と相性が良い女性の特徴 年下男性との相性が良い女性の特徴は、以下のとおりです。 年齢差を感じさせない 明るくポジティブな雰囲気がある 大人の雰囲気のなかにかわいらしい一面もある 自分磨きをしている ときには年下男性を頼る 1つずつ解説します。 年齢差を感じさせない 年齢を感じさせない女性とは、見た目の若々しさだけではなく、前向きでチャレンジ精神がある女性です。いくつになってもアクティブでチャレンジ精神がある女性は、年下男性にも良い刺激を与えます。 自分磨きも忘れずに、エネルギッシュな心持ちの女性は年下男性にもモテる傾向にあります。 明るくポジティブな雰囲気がある 年下男性は、明るくポジティブな女性に惹かれることが多いようです。どんな状況でも前向きな姿勢を持つ女性は、年下男性に安心感を与える存在となります。ポジティブで前向きなエネルギーは、年齢に関係なく魅力的です。 ネガティブな雰囲気や不安を感じさせる言動は、年齢差を意識させ、相手の気持ちが離れる可能性もあります。 大人の雰囲気のなかにかわいらしい一面もある 年下男性との相性が良い女性は、大人の落ち着きがありながらも、かわいらしい一面も持っている女性です。年下男性は成熟した大人の女性に惹かれがちですが、そのなかにも可愛らしさや柔らかさを感じると、より親近感が湧きます。 ギャップが魅力を引き出し、年下男性にとって理想的なパートナー像になることもあります。 自分磨きをしている 年下男性との相性が良い女性は、常に自分磨きを怠らない特徴があります。自分磨きには内面的な成長だけでなく、外見や趣味、仕事への情熱なども含まれます。 年下男性は積極的に自分を高めようとする女性に対して尊敬の気持ちを抱き、その努力を魅力的に感じることがほとんどです。自分を大切にし、磨き続けることで、魅力的な女性として見てもらえるでしょう。 ときには年下男性を頼る ときには年下男性に頼ることで、「自分が必要とされている」と感じて自信につながり、関係性を深める効果があります。男性は頼られることで自分に価値があると感じ、さらに女性を大切にする気持ちが芽生えることがほとんどです。 頼りすぎることなく、バランスを保つことを意識するとよいでしょう。 結婚相談所で年下男性と結婚するメリットとデメリット 結婚相談所で年下男性と出会うことで、どのような利点や課題があるのかを理解し、冷静に選択することが重要です。ここでは、年下男性との結婚におけるメリットとデメリットを解説します。 メリット 年下男性と結婚すると、以下のようなメリットがあります。 若々しくいられる 女性が主導権を持てる 新しい情報を得られる 将来が期待できる 体力がある 年下男性は、エネルギッシュで新しい価値観を持っていることが多く、生活に活力を与えてくれる存在となります。年齢差があることで、自分たちの世代では知らなかった情報も得られます。女性が主導権を持てる機会が多いことも魅力です。 デメリット 年下男性と結婚したときに感じるデメリットは、以下のとおりです。 頼りない 経済的に不安 年齢差がコンプレックス 年下男性は、キャリアや人生経験が少ないため、頼りなさを感じる可能性があります。経済的に不安要素を抱えている方も多く、年齢差から負い目を感じることもあります。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube まとめ この記事では、結婚相談所における年下男性について解説しました。 近年では年下男性が年上女性をパートナーに選ぶことも多くなり、特に若い世代になるほど年齢差を気にしない傾向にあります。 自立していて頼りがいがある女性は、年下男子から人気があります。若々しくエネルギッシュな姿勢が、年齢を感じさせないと感じられるようです。結婚相談所で年下男性にアピールする際は、プロフィールを見直して、積極的にアプローチしてみてください。 この記事を参考に、結婚相談所での婚活に取り組んで、すてきなパートナーと出会いましょう。
-
2025.09.30
信頼できる結婚相談所の選び方を徹底解説!世間から結婚相談所がおすすめしないといわれる理由も解説
近年、さまざまなタイプの結婚相談所が存在します。結婚相談所について「どのような相談所を選ぶべき?」と思う方も多いのではないでしょうか。 そこでこの記事では、信頼できる結婚相談所の選び方を解説します。また、「結婚相談所はおすすめしない」といわれる理由も併せて紹介します。 この記事を読めば自分に合う結婚相談所がわかるので、これから婚活を始める方は、ぜひ参考にしてみてください。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube 信頼できる結婚相談所とは 信頼できる結婚相談所とは、透明性・実績・サポート力が確かな相談所です。また、IBJ(日本結婚相談所連盟)やTMS(全国結婚相談事業者連盟)といった連盟に加入しているかどうかも、判断材料になります。 大手連盟に加盟している相談所は、一定の審査基準をクリアし、信頼性や個人情報管理の体制が整っています。さらに、過去数年間の成婚実績を公表していたり、口コミが良かったりする相談所も信頼できる目安の1つです。 結婚相談所marlは、IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟しています。明確な料金体系と充実したサポート、実績などにも透明性があるため安心です。結婚相談所の利用を検討している方は、ぜひお気軽にご相談ください。 >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 「結婚相談所はおすすめしない」といわれる理由 結婚相談所の利用は結婚への近道としてさまざまなメリットがありますが、なかには「おすすめしない」といった声もあります。主な理由は、以下の3つです。 料金が高い マッチングしないこともある サービスが合わないこともある それぞれ詳しく解説します。 料金が高い 結婚相談所は入会金・月会費・成婚料などがあり、他の婚活サービスと比べると、費用が高額です。相談所によっては初期費用だけで10万円以上かかるケースもあり、継続すれば年間で数十万円かかることもあります。 なかには、費用を明らかにしていない相談所もあり、「実際に活動してみたら想定以上に高額だった」といった声もあるようです。結婚相談所を選ぶ際は、料金が明確に公開されているか確認しておくと安心です。 マッチングしないこともある 結婚相談所に入会したからといって、必ず理想の相手とマッチングするわけではありません。希望条件が高すぎると、お見合いが成立しにくく、婚活が思うように進まないこともあります。 さらに、相談所側が提示する相手が、自分の価値観やライフスタイルと合わないこともあるようです。結果として「思っていたような出会いがない」といった不満につながっています。 サービスが合わないこともある 結婚相談所のサポートスタイルが合わないと感じる人もいます。カウンセラーの対応が形式的で相談しづらかったり、過剰に干渉されてストレスを感じたりするケースもあるようです。 なかには「もっとサポートしてほしかった」といった方もいます。このような声がある理由は、結婚相談所のサービスが想像と違ったことが原因のようです。 以下の記事では、「結婚相談所はやめとけ」といわれる理由を解説しています。ぜひ併せてご覧ください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-stop-it/ 信頼できる結婚相談所の選び方 ここからは、どのような結婚相談所を選ぶと良いかを詳しく解説します。信頼できる結婚相談所の選び方は、以下のとおりです。 大手連盟に加盟している 料金が明確に公開されているか 真剣交際後もサポートがあるか 自分に合うサービス内容で選ぶ 口コミを参考にする 成婚率や会員数をチェックする 1つずつ詳しくみていきましょう。 大手連盟に加盟している 信頼できる結婚相談所は、大手結婚相談所連盟に加盟しています。IBJ(日本結婚相談所連盟)や、BIU(日本ブライダル連盟)などに加盟している相談所は、厳しい審査を通過した信頼できる結婚相談所です。 審査にはカウンセラーの質や個人情報の管理体制など、一定の基準が設けられており、サービスの信頼性も担保されています。 料金が明確に公開されているか 信頼できる相談所は、入会金や登録料、月会費や成婚料などの費用をホームページやパンフレットなどで詳細に公開しています。 不明瞭な費用が多かったり、無料相談時に説明されない費用が発生したりする場合は、注意が必要です。このような相談所は、後から理不尽な追加料金を請求される可能性もあるため、避けた方が無難です。 真剣交際後もサポートがあるか 真剣交際に入った後でも、サポートが継続するかどうか確認しておくことも重要です。一部の相談所では、お見合い後のフォローはあるものの、交際が進んでからのサポートが手薄になるケースもあります。 サポートを重視するなら、交際中の悩みやプロポーズのタイミング、親へのあいさつの進め方など、成婚までのサービスがあるか確認しておきましょう。 自分に合うサービス内容で選ぶ 結婚相談所の運営スタイルはさまざまなため、自分の性格やライフスタイルに合ったタイプを選ぶことで、婚活の成功率が高まります。以下のタイプから自分に合った相談所を選ぶとよいでしょう。 オンライン型 データマッチング型 仲介型 それぞれ詳しく紹介します。 オンライン型 オンライン型の結婚相談所は、来店不要でスマホやPCから婚活を進められる点が魅力です。登録からお見合い申し込み、交際管理まですべてネットで完結できるため、忙しい人や対面が苦手な人に向いています。 料金も比較的リーズナブルで、成婚料がかからない場合も多く、コストを抑えたい方にも人気です。サポートを受けたい場合は、LINEやZoomなどオンライン上で相談できます。 データマッチング型 データマッチング型は、登録したプロフィールの情報をもとに、AIやシステムが自動で相性の良い相手を紹介してくれるスタイルです。自分で検索・申し込みをする必要があるため、主体的に動ける人に向いています。 カウンセラーの介入は少なめなため、自分のペースで進めたい方におすすめです。大手企業が運営している場合が多く、信頼性の高いシステムが整備されているのも特徴です。 仲介型 仲介型は、専任のカウンセラーがプロフィール作成からお相手紹介、お見合いの調整までマンツーマンでサポートしてくれるタイプです。プロのカウンセラーが条件や相性を見ながらお相手探しをしてくれるため、安心感があります。 婚活初心者やサポートを重視したい人、恋愛に自信がない人に特におすすめです。料金は高めですが、成婚までのフォロー体制が手厚いといったメリットがあります。 以下の記事では、結婚相談所のタイプを4つに分けて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-type/ 口コミを参考にする 結婚相談所を選ぶ際は、実際に利用した人の口コミを確認しましょう。公式サイトやパンフレットには良いことしか書かれていないため、チェックするならSNSや口コミサイト、婚活掲示板などがおすすめです。 「親身になってくれた」「対応が遅い」「紹介された人が希望条件と違った」といった具体的な体験談は、信頼性の判断材料になります。 成婚率や会員数をチェックする 信頼できる結婚相談所を見極めるうえで、成婚率や会員数などの数値的なデータも重要な判断材料です。成婚率が高い相談所は、それだけ多くの会員が満足して成婚に至っていることを示しています。 さらに、会員数が多いほど、出会いのチャンスも広がります。大手連盟に加盟していれば、全国規模で多数の会員とマッチングが可能です。 以下の記事では、結婚相談所の選び方を徹底解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-choose/ 信頼できる結婚相談所を見極めるポイント 信頼できる結婚相談所を見極めるポイントは、以下のとおりです。 お見合いを申し込める人数が多いか CMSマークを取得しているか 成婚までしっかりとサポートしてもらえそうか 費用が高額ではないか、強引な勧誘をしてこないか それぞれ詳しくみていきましょう。 お見合いを申し込める人数が多いか 結婚相談所では、1ヶ月あたりに申し込めるお見合い件数が限られていることがほとんどです。相談所を見極める際は、この人数が多いか確認しておきましょう。実際に、10人に申し込んでも、1人と成立するかどうか危ういのが現状です。 申し込み上限が少ない場合、出会いの機会が著しく限定されて、婚活がスムーズに進まない傾向にあります。 CMSマークを取得しているか 結婚相談所のCMSマーク(マル適マーク)とは、経済産業省によって定められた審査基準をクリアした認証です。個人情報保護や特定商取引法などの法令から外れていないか、厳しくチェックされたうえで発行されます。 CMSマークがある相談所は、公的なお墨付きといえるため、安全に婚活したい方は確認しておきましょう。 成婚までしっかりとサポートしてもらえそうか 婚活に不安がある方は、最初の面談から成婚退会まで、一貫してカウンセラーが担当してくれる体制があるかどうかも確認しましょう。担当者が頻繁に変わる相談所は、サポートに一貫性がなく、適切なアドバイスやサポートを受けられない可能性があります。 会員一人ひとりの状況に応じた支援をしてくれる相談所を選ぶことが重要です。 費用が高額ではないか、強引な勧誘をしてこないか 初回の相談時に無理な勧誘をせず、利用者の意思を尊重する姿勢があるかどうかも重要な判断基準です。信頼できる結婚相談所は、料金設定が明瞭かつ適正で、説明時に不明点があれば丁寧に答えてくれます。 広告で過剰な表現や過大な成婚率をうたう相談所には、注意が必要です。実際に複数の相談所を比較し、自分が納得できるところを選びましょう。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube まとめ この記事では、信頼できる結婚相談所の選び方を詳しく解説しました。 信頼できる結婚相談所を見極めるには、大手連盟への加盟や料金の透明性などが判断材料になります。「結婚相談所はおすすめしない」といった声もありますが、自分に合った相談所を選べば、入会して後悔することはほとんどありません。 この記事を参考に、自分に合う結婚相談所を見つけ、理想のパートナーとの出会いを実現しましょう。
-
2025.09.30
結婚相談所で年収400万円は恥ずかしい?「結婚できないかも」と不安な方へ成婚率や成婚する方法を紹介
結婚相談所には、さまざまな年収の方が在籍しています。結婚相談所の利用を検討している方のなかには、「年収400万円は恥ずかしい?」「年収400万円でも成婚できる?」と気になる方もいるのではないでしょうか。 そこでこの記事では、年収400万円でも結婚相談所で成婚し、結婚に辿り着けるのかを解説します。また、結婚できるか不安な方へ成婚率や成婚する方法も併せて紹介します。 この記事を読めば、どのようにして婚活したら良いか理解できるので、年収が低くて不安な方はぜひ参考にしてみてください。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube 年収400万円でも結婚相談所の利用で結婚できる! 年収400万円でも結婚相談所を利用して結婚できる理由は、結婚相手に求める条件が年収だけではないためです。結婚相談所では、年収以外にも価値観や性格、ライフスタイルが重視されるため、自己アピールをして積極的に活動することが大切です。 近年では女性が共働きや相性を重視するケースが多いため、年収400万円でも十分に結婚のチャンスがあります。 結婚相談所で年収400万円だと相手にされない?婚活中の男女別の成婚率 ここからは、結婚相談所における、年収400万円の男女の成婚率をみていきましょう。「株式会社IBJ 2024年版 成婚白書」で調査された結果をもとに解説します。 結婚相談所にいる年収400万円の男性の成婚率 以下は、株式会社IBJの調べによる、男性の年齢と年収ごとの成婚率を割合で表した表です。 「株式会社IBJ 2024年版 成婚白書」によると、結婚相談所における年収400万円の男性の成婚率は、20代で45%と低くないことがわかりました。年収400万円の方の成婚率は、20代が最も高く、年齢が上がるごとに低くなっていることがわかります。 結婚相談所では年収に関係なく、年齢が上がるごとに成婚率は下がるため、入会したいと思ったタイミングで婚活を始めるのがおすすめです。 結婚相談所にいる年収400万円の女性の成婚率 以下は、株式会社IBJの調べによる、女性の年齢と年収ごとの成婚率を割合で表した表です。 「株式会社IBJ 2024年版 成婚白書」によると、年収400万円の女性の成婚率は、全体的に高いことがわかりました。女性は年収に関係なく、若い方が成婚率が高いようです。 結婚相談所では年収だけでなく、価値観や性格、ライフスタイルの一致が重要視されます。 以下の記事では、成婚率について詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-marriage-rate/ 結婚相談所にいる年収400万円の人の特徴 ここからは、結婚相談所にいる年収400万円の人はどのような人がいるのか、年齢・職業・学歴でみていきましょう。 年齢 年収400万円の男女は、20代後半から30代前半の方がほとんどです。この年齢の男性は趣味や仕事に打ち込む方が多い傾向にあり、女性は結婚を意識する傾向にあります。 そのため、結婚相談所にいる20代後半から30代前半の方は、女性の割合が高めです。 職業 厚生労働省によると、20代で年収400万円の職業は、「鉱業・採石業・砂利・採取業」が多いことがわかりました。 30代からは年収400万円台になる方も増えており、「電気・ガス・ 熱供給・水道業」「金融業・保険業」などがあります。他にも、「不動産業・物品賃貸業」「学術研究・専門・技術サービス業」「娯楽業 教育・学習支援業」などさまざまです。 参照元:厚生労働省 令和6年賃金構造基本統計調査の概況(10~11ページ) 学歴 厚生労働省によると、30代で年収400万円の方の学歴の方は、大学や大学院の方が多いようです。職業によっては高校卒業や専門学校卒業の方でも、40代以降に年収が400万円になる方もいます。 若くして年収400万円になる方は、高学歴な方がほとんどです。 参照元:厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査の概況(8ページ) 結婚相談所で年収の足切りはある?marlにおける年収400万円の人の割合 多くの相談所では、年収400万円を「足切り」とすることはありません。結婚相談所によっては、年収を重視する傾向にありますが、結婚相談所marlには年収400万円の方も多く在籍しています。 以下は、marlに在籍している男性の割合を、年収別に表したグラフです。 marlでは、年収400万円の方が20.3%と、500万円の方に次いで多い傾向にあります。 以下の記事では、結婚相談所における「足きり」について解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。 https://bridal-marl.com/blog/marriageagency-annualincome/ 結婚相談所にいる女性が理想とする男性の収入 株式会社IBJの調べによると、女性が理想としている男性の年収は1000万円が25.9%、700万円が25.6%だったことがわかりました。 参照元:PR TIMS 婚活者に聞く「理想の世帯年収」は男女で300万円差。男性は「~700万円」に対し女性は「~1,000万円」を求めている。 女性は出産や育児で働けなくなる時期が出てくるため、パートナーに安定した高収入を望むようです。専業主婦を希望している女性ほど、結婚相手に高い年収を希望する傾向にあります。 結婚相談所で年収400万円の男性が成婚する方法 高収入を希望する女性が多いなかで、年収400万円の男性が結婚相談所で成婚する方法は、以下のとおりです。 積極的に活動する プロフィールの見せ方を工夫する 共働きを希望する女性をターゲットにする 年収以外をアピールする 結婚後のライフプランを明確にする 1つずつ詳しくみていきましょう。 積極的に活動する 年収400万円の男性が結婚相談所で成婚を目指すには、活動量を増やすことが重要です。積極的にお見合いすることで出会いが増えると、理想のパートナーに出会える可能性も高まります。 初対面での印象が大切なため、身だしなみには気をつけて、積極的にアプローチしましょう。 プロフィールの見せ方を工夫する 結婚相談所で成婚するには、プロフィールの見せ方も重要です。年収400万円の男性は、年収以外の部分を魅力的に見せる必要があります。 プロフィールには趣味や特技、価値観を盛り込んで、相手に自分の人柄をアピールしましょう。誠実さや前向きな姿勢は、女性に好印象を与えます。 共働きを希望する女性をターゲットにする 年収400万円の男性は、共働きを希望する女性をターゲットにするのも1つの戦略です。近年は共働きの家庭が一般的になり、「結婚しても働いて収入を得たい」といった女性も増えています。 共働きを希望する女性は、年収にこだわらず、パートナーとしての相性や将来のビジョンを重視する傾向にあります。このような女性には、自分の考えや価値観を正直に話して、誠実さをアピールすることが重要です。 年収以外をアピールする 年収400万円の男性が結婚相談所で成婚を目指すには、年収以外の強みを積極的にアピールすることが重要です。年収だけでなく性格や価値観を重視する女性も多いため、趣味や特技、人生観などの魅力を伝えると効果的です。 誠実さや家庭的な一面を見せることで、年収以外での魅力を引き出せます。また、プロのアドバイザーからのフィードバックを受け、効果的なアピール方法を模索することも大切です。 結婚後のライフプランを明確にする 結婚相談所で成婚するには、結婚後のライフプランを具体的に描くことも大切です。共働きや生活の見通しをしっかり話し合い、未来のビジョンを共有することで、相手に安心感を与えられます。 将来的にどのような生活を送りたいか、どのように家計を運営するかなど、リアルなプランを示しましょう。 以下の記事では、結婚相談所を利用しても結婚できない男女の特徴を解説しています。ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/not-married/ 年収400万円の人が結婚相談所で婚活するメリット 年収400万円の方が、結婚相談所で婚活するメリットは、以下のとおりです。 条件を設定して相手を選べる プロのアドバイスを受けられる 安全な婚活を効率的にできる 1つずつ詳しく解説します。 条件を設定して相手を選べる 結婚相談所のメリットの1つは、自分の希望する条件をもとに相手を選べる点です。年収や職業、年齢や価値観に合った相手を見つけられます。 条件に合う相手を見極られるうえ、効率よく婚活を勧められます。 プロのアドバイスを受けられる 結婚相談所では、専門のカウンセラーがつき、婚活をサポートしてくれます。そのため、客観的なアドバイスや、戦略的な婚活方法を学べます。 カウンセラーは相手選びやプロフィール作成、デートの進め方など、婚活全般のサポートに対応可能です。年収400万円の男性も、プロのサポートを受けることで、自信を持って婚活を進められます。 安全な婚活を効率的にできる 結婚相談所を利用することで、身元が保証された会員と出会えるため、安心して婚活を進められます。真剣に結婚したいと思っている女性に出会えるため、結婚を前提にしたスピーディーな交際も可能です。 結婚相談所では、プライバシーの保護や信頼性が重視されるため、個人情報が漏れることなく安全な婚活ができます。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube まとめ この記事では、結婚相談所で年収400万円の人は結婚できるのか、詳しく解説しました。 年収400万円でも結婚相談所を利用することで、自分に合ったパートナーと出会うチャンスがあります。結婚相談所には年収だけでなく、価値観や人間性を重視している女性も多く在籍しているためです。 この記事を参考に、婚活を効率的に進め、理想のパートナーと出会いましょう。
-
2025.09.25
20代後半女性会員様ご成婚おめでとうございます!
ご成婚報告✨ 20代後半、同い年カップルが誕生しました💑 活動期間はわずか5か月! 入会時から、ふんわり穏やかで知性あふれる彼女。だからこそ、「成婚もきっと早いだろうな」と感じていました。 お二人は穏やかで、本当にお似合いのカップル。なんと、2回目のデートで真剣交際の打診があったんです✨ 「この人とずっと一緒にいたい」そう思える相手に出会えるって、本当に幸せなことですよね。 そして先日は、お二人とご成婚のお祝い会へ🎉息ピッタリで、見ているこちらまで自然と笑顔になるほどでした。 この“お祝い会”は、成婚された会員さま一人ひとりに感謝とエールを込めて行っている当サロンだけの特別な時間です。 婚活は、決して楽しいことばかりではありません。辛い日も、立ち止まった日もあったと思います。そんな日々を一緒に乗り越えてきたからこそ、最後は“笑顔で送り出したい”という想いで開催しています🌸 大手のようなシステマチックな卒業ではなく、一人ひとりの人生を一緒に歩んだ“人としてのご縁”を大切にしたい。そんなあたたかいサロンでありたいと心から思っています🤍 婚活中の皆さまへ✨ 自分らしさを大切に、心が惹かれる相手との時間を大切にしてくださいね。 きっと素敵なご縁が待っていますよ!
-
2025.09.12
37歳女性会員様ご成婚おめでとうございます!
🎉ご成婚おめでとうございます🎉 本日は、37歳女性会員さまより嬉しいご報告をいただきました。 お相手は41歳のハイスペック男性✨ 活動期間 11ヶ月 でのご成婚です。 会員さまからのメッセージ 『東京へ行くってなると迷う部分がある』とお見合いでお断りした時に、 門川さんに『お相手が交際希望なら再会してみようかなという方もいらっしゃる』と後押しして頂いてなかったら、そこで終わっていたんだなぁって思うと、本当にありがとうございます✨ いろいろありすぎるぐらい色々ありましたが(笑)、 第一印象の『優しくて価値観が合いそう』という点は、真剣交際に入って以降ますます感じています♪ また、目標にしていた次のお誕生日(1年以内)までに成婚できるとも思っていなかったので、門川さんと瀬尾さんの力ってすごいなぁと思っています✨ 婚活したい人がいれば、オススメさせてもらいますね😊 【ご成婚アンケート】 🔸活動を始めたきっかけを教えてください 年齢的に早く結始したいと思っていましたが、なかなか良い出会いがなかったためです。 🔸結婚相談所のイメージと、実際に活動してみてのギャップがあれば教えてください イメージ通りでした。 🔸数ある相談所の中で「marl」を選んでくださった理由を教えてください 少人数で手厚くサポートしてもうえそうと思ったことと、お話がしやすかったためです。 🔸活動中に感じた悩みや工夫したこと、戸惑ったことなどがあれば教えてください お見合やいに疲れて申し込みをやめてしまった時期がありましたが、その様子を察して下さって、アドベイスを頂きました。 🔸お相手様との思い出やエピソードをぜひ教えてください(第一印象・印象的な出来事・結婚の決め手など) 初対面でも「初めて会ったとは思えない安心感」があり、素の自分でいれる方だなあと思いました。遠距離のためお断りしようと思ってましたが続けていてよかったです。 🔸これから婚活を頑張る方へのエールをお願いします 活動中はしんどい時期もありますが、門川さんと瀬尾さんのアドバイス通りにがんばればステキな方と出会えます!! 🔸marlでの活動を通して感じたことや、今の気持ちを教えてください プロティール写真の撮影同行や、スタイルメソッドによるお見合いの服装選び、メイクまで丁寧にアドバイス頂きました。また。月一回の面談やLNEでの相談にも常にのって頂き「婚活者の味方」のような存在です。marlさんに入会して本当によかったと思います。ありがとうございました。 ~担当より~ 最初は「遠距離になるかもしれない…」と不安を抱かれていましたが、勇気を持って一歩進まれたことがご縁に繋がりましたね。 ご自身の気持ちを素直に伝えつつ、相手を尊重する姿勢が実を結び、素晴らしいパートナーと巡り会われました。 活動を振り返ると決して順調な道のりばかりではなかったかもしれません。 それでも「成婚したい」という想いを持ち続け、最後まで諦めなかったからこそ迎えられたこの日だと思います。 改めて、ご成婚本当におめでとうございます💐
-
2025.08.18
【満席】2人で作って、2人で食べる♪ほっこりお弁当婚活🍱
恋のスパイスは“共同作業”💛 クッキング婚活イベント開催♬ 2人1組でワンランク上のお弁当作り!自然と会話が生まれる距離感 「婚活イベントって、なんだか緊張してしまって…」そんな方にこそおすすめなのが、“一緒に作る”体験型スタイル! 今回のクッキング婚活では、2人1組でお弁当作りにチャレンジしていただきます。具材を選んだり、盛り付けを工夫したり…自然と会話が生まれる距離感だから、初対面でもリラックスして楽しめます😊 料理が得意でなくても大丈夫。当日はプロの料理講師がやさしく丁寧にサポートしてくれるので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 そして、完成したお弁当はその場でランチとして一緒にいただきましょう♪自分たちで作った料理を囲んで、会話もいっそう弾みます。 さらに、参加者同士でじっくり話せる1対1トークタイムもご用意。短い時間でも、お互いのことを知るきっかけになる大切な時間です。 📅イベント詳細 開催日:2025年9月27日(土) 時間:11:30~14:00 場所:JR吹田駅 徒歩3分(※詳細はお申込み後にご案内) 定員:男女 各3名(3:3の少人数制) 参加費:7,000円(税込) ※材料費・講師料込み 🧑🍳前回のクッキング婚活イベントの様子 イベント後のアンケートでは、「想像以上に楽しくて、自然に会話ができた」「料理を通してお相手の人柄がよく伝わった」という嬉しいお声も多数いただきました! 📣現在の募集状況(9月10日時点) \男女とも満席となりました!/ 💌マッチングについて イベント最後にはマッチングカードをご記入いただきます。 結果は後日、スタッフより個別にご連絡いたしますので、 その場での発表はなく、恥ずかしさもありません♪ ❗キャンセルポリシー 開催3日前(9月24日)以降のキャンセルにつきましては、 キャンセル料として**全額(7,000円)**を申し受けます。 やむを得ない事情がある場合は、なるべくお早めにご相談ください。 * * * * * * * * * * * * * * * ✅こんな方におすすめ! 婚活イベントが初めてで、緊張しがちな方 少人数で、落ち着いて会話したい方 一緒に何かを作る体験で自然に距離を縮めたい方 お料理やカフェタイムが好きな方 アットホームな雰囲気の中で出会いを楽しみたい方 * * * * * * * * * * * * * * * 🎉まとめ|クッキング婚活で「楽しい+出会い」を叶えよう 「婚活=堅苦しい」なんて、もう古い! 学びながら、自然に出会える。 そんな温かい時間を一緒に楽しんでみませんか? 共同作業の中で自然と会話が生まれ、心の距離もぐっと近づく―― そんな“ちょうどいい距離感”の出会いを、ぜひ体験してみてください😊 \ご参加お待ちしています!/
-
2025.07.30
結婚相談所で起きるトラブルとは?退会トラブルやストーカートラブルなどの対処方法も解説
結婚相談所は、安全性の高い婚活の場として知られています。入会の際は審査もあり、信頼できる相手と出会えるため安心です。そんな結婚相談所ですが、「本当にトラブルはない?」「相手は本当に信用できる?」と思う方も多いのではないでしょうか。 実際、結婚相談所ではいくつかのトラブルが報告されています。結婚相談所は多数あることから、トラブルに遭う可能性も考えられます。そのため、前もって対処法を知っておくと安心です。 そこでこの記事では、結婚相談所で起きる可能性があるトラブルを詳しく解説します。また、退会トラブルやストーカートラブルが起きた際の、対処方法も紹介します。 この記事を読めば、結婚相談所を利用する際の注意点がわかるので、安心して婚活を進めたい方はぜひ参考にしてみてください。 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube 結婚相談所でみられるトラブル ここでは、結婚相談所でありがちなトラブルを、相談所とお見合い相手とのトラブルに分けて紹介します。未然に防ぎたい方や、トラブルの予感がある方は、ぜひ参考にしてみてください。 結婚相談所とのトラブル 結婚相談所との間で起こり得るトラブルは、主に以下のとおりです。 結婚相談所からの無理な勧誘 成婚料に関するトラブル サービス内容に関するトラブル 退会トラブル 1つずつ詳しく解説します。 結婚相談所からの無理な勧誘 一部の結婚相談所では、過度な勧誘が問題視されています。無料相談や資料請求をしただけで頻繁に電話がかかってきたり、強引な勧誘で入会を促されたりするケースもあるようです。 なかには「今入会すればキャンペーンが使える」「今日契約しないと枠が埋まってしまう」と即決を迫る事例もあります。無料カウンセリングでは、婚活状況や悩みを聞き出し、「今のままでは結婚できない」と不安をあおることもあるようです。 成婚料に関するトラブル 成婚料に関しては、結婚を決めていないのに、請求されるトラブルもみられます。成婚料とは、婚約が成立したと判断された際に発生する費用で、5万円〜20万円前後が相場です。 問題となるのは、成婚の定義が相談所によって異なる点で、婚約ではなく交際の意思表示を成婚とみなすケースもあることです。トラブルを防ぐには、入会前に成婚の定義や支払い条件を確認し、契約書をしっかり読んで疑問点があればその場で質問しておきましょう。 成婚料は以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。 https://bridal-marl.com/blog/wedding-fee-marketprice/ サービス内容に関するトラブル 結婚相談所によっては、契約時に提示されたサービス内容と実際のサポートが異なるケースもみられます。希望条件に合わない相手ばかりだったり、紹介数が明らかに少なかったりすることもあるようです。 また、「カウンセラーが親身にサポートします」と言われたのに、実際にはテンプレート的な対応だったケースもあります。これらのトラブルは、契約前にどのようなサポートを受けられるか、確認しておくと避けられることがほとんどです。 ホームページや口コミだけで判断せず、無料カウンセリングで実際の雰囲気を確かめることもトラブル防止につながります。 退会トラブル 結婚相談所によっては、途中退会を希望しても「解約には違約金が発生する」「一定期間は退会できない」などの規約を設けている場合があります。なかには、退会手続きを進めようとすると高額な手数料を請求されたケースもあるため、注意が必要です。 また、活動期間が終わっても自動更新され、知らないうちに月会費が引き落とされていた事例もみられます。このようなトラブルは、契約時の説明不足や利用規約の見落としなどで発生します。 退会トラブルを未然に防ぐためにも、契約期間や更新条件、解約時の費用などを明確にして入会するようにしましょう。 お見合い相手とのトラブル お見合い相手と起こり得るトラブルは、以下のとおりです。 プロフィールの内容と違う 連絡先をしつこく聞かれる 相手からの逆恨みやストーカートラブル それぞれ詳しくみていきましょう。 プロフィールの内容と違う お見合い時に多く寄せられる不満が、プロフィールと実際の印象が異なることです。結婚相談所では各種証明書の提出が求められるため、嘘の登録はできませんが、画像や主観的な内容は相手にごまかされるケースもあります。 なかには、写真が過度に加工されていたり、性格や趣味などが誇張されていたりすることもあるようです。このようなギャップがあると、お見合いが気まずくなり、相手への不信感につながります。 プロフィールの正確性は重要な判断材料となるため、面談や複数回のやり取りを通じて、実際の人物像を見極めることが大切です。 連絡先をしつこく聞かれる お見合い後、交際に至らなかったにもかかわらず、連絡先をしつこく聞かれるトラブルもみられます。結婚相談所では、交際が成立するまで個人情報は非公開とされており、事務局を介したやり取りが基本です。 しかし、一部の利用者がルールを無視して、執拗に連絡先を求めてくるケースもみられます。このようなルール違反があった場合は、すぐに相談所に報告し、適切に対応してもらいしましょう。 正当な結婚相談所であれば、速やかにに対応して再発防止に努めてくれます。 相手からの逆恨みやストーカートラブル 最も深刻なケースとしては、交際を断った相手からの逆恨みや、ストーカー被害が挙げられます。具体的には、SNSを通じてメッセージを送り続けてきたり、自宅付近に現れたりする行為が報告されています。 交際を断ったことをきっかけに、相手の態度が一変して威圧的になり、報復的な言動をとることもあるようです。このような事態を防ぐには、個人情報を安易に教えないことが重要です。 被害を受けた場合は結婚相談所へ連絡し、相手の利用停止や警察への相談も視野に入れる必要があります。 結婚相談所やお見合い相手とトラブルが生じた際の対処方法 結婚相談所でトラブルが生じた際の対処方法は、以下のとおりです。 消費者センターや国民生活センターに相談する クーリングオフする 中途解約する 相手とのトラブルは結婚相談所に相談する 1つずつ詳しく解説します。 消費者センターや国民生活センターに相談する 結婚相談所との契約内容や料金、解約に関するトラブルが発生したら、消費生活センターや国民生活センターに相談しましょう。他にも、弁護士の無料相談や法テラスなどを利用する手段もあります。 トラブルが発生したら1人で悩まずに、専門の機関に相談することが重要です。相談員が中立的な立場で対応し、適切なアドバイスや調停の支援をしてくれます。 クーリングオフする クーリングオフは、契約から8日以内に解約手続きをすれば全額返金される制度です。クーリングオフは、契約期間が2ヶ月以上で、金額が5万円以上であれば適用されます。 8日を過ぎた場合は、結婚相談所から脅されたり嘘の内容を伝えられたりした際に、制度が適用される場合もあります。書面での契約でなく、契約した日が不明な場合も適用されることがあるため、確認が必要です。 中途解約する クーリングオフができない場合は、中途解約で契約を終了できます。中途解約をすると解約金を請求されるケースもありますが、その後の余分な出費を抑えられるため安心です。 解約金は、特定商取引法第49条2項により定められています。内容は以下のとおりです。 提供された特定継続的役務の対価に相当する額 当該特定継続的役務提供契約の解除によつて通常生ずる損害の額として第四十一条第二項の政令で定める役務ごとに政令で定める額 引用元:法令検索 第四十九条二項 特定商取引法によって定められた金額しか請求されないため、あまりに高額な解約金を求められた際は訴えることも可能です。契約内容によっては返金されるケースもあるため、把握したうえで手続きしましょう。 結婚相談所の中途解約については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。 https://bridal-marl.com/blog/marriage-agency-midterm-cancellation 相手とのトラブルは結婚相談所に相談する お見合い相手からのしつこい連絡や嫌がらせ、ストーカー行為などは、速やかに相談所へ報告しましょう。結婚相談所では、会員同士のトラブルに対して適切に対応する体制が整っています。 深刻な場合は、警察や弁護士に相談する手段も視野に入れましょう。 トラブルを避けるための結婚相談所の選び方 トラブルを避けるためにも結婚相談所を選ぶ際は、以下の点に気をつけましょう。 連盟または協会に加入しているか サービス内容はどうか 料金が明確か 無料相談を受けられるか 1つずつ詳しく解説します。 連盟または協会に加入しているか 結婚相談所を選ぶ際は、以下の連盟や協会に加入しているか確認が必要です。 日本結婚相談所連盟 日本結婚相談協会 日本ブライダル連盟 日本仲人連盟 これらに加入している相談所は、法令遵守やサービス品質の維持、会員の個人情報保護などのガイドラインに従って運営されています。また、加盟相談所には一定の審査基準があり、悪質な業者が紛れ込みにくいため安心です。 marlは、日本結婚相談所連盟に加盟しています。安心して利用できるので、まずは無料相談からお気軽にお問い合わせください。 サービス内容はどうか 結婚相談所には、仲人型・データマッチング型・ハイブリッド型といった種類があり、それぞれサポート内容が異なります。仲人型はカウンセラーによる個別紹介やサポートが充実している反面、費用は高めです。 データマッチング型は自分のペースで活動できますが、手厚いフォローは期待しにくい場合もあります。トラブル防止の観点からも、自分の希望に合ったサービスが提供されているか、事前に確認しておくことが重要です。 無料相談の際は、具体的なサポートの範囲やお見合いの流れ、交際の進め方などを確認しておきましょう。 料金が明確か 料金体系が不明確な相談所は、金銭面でのトラブルに巻き込まれる場合があります。入会する前に、入会金・登録料・月会費・お見合い料・成婚料などの内訳が明示されているか、追加料金の発生条件なども確認しましょう。 また、料金表がホームページに掲載されておらず、問い合わせをしないと金額が分からない相談所には注意が必要です。悪質なケースでは、入会後に想定外の費用を請求されたり、成婚料の定義が不明瞭なまま契約させられたりすることもあります。 信頼できる相談所は、料金が明らかにされており、契約前に十分な説明をしてくれるケースがほとんどです。 無料相談を受けられるか 入会を検討する際は、無料相談を受けてみるのがおすすめです。無料相談ではサービスの詳細や活動の進め方、サポート内容などを直接確認でき、相談所の雰囲気や担当者との相性を見極める機会にもなります。 誠実な相談所であれば、無理に入会を迫ることなく、利用者の意向を尊重した丁寧な対応をしてくれます。入会前に、複数の相談所を比較してみるのも良いでしょう。 結婚相談所の無料相談については、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。 https://bridal-marl.com/blog/marriageconsultationoffice-free-consultation/ 大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ 大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。 marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。 そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート 60日間19,800円お試しプラン実施中 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制 万全のセキュリティ 入会後も徹底したカウンセリング また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。 成婚主義の実践 定例会などの各種研修参加状況 ガイドラインや法令順守 トラブルがないこと クレームの状況 marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。 「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。 \無料相談受付中/ >>大阪の婚活なら結婚相談所marl 結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール― 加盟組織 株式会社IBJ 事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業) 所在地 ●大阪吹田本店 〒564-0044 大阪府吹田市南金田1丁目4-5 ●滋賀坂本店 〒520-0113 滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105 営業時間 AM11:00~PM18:00 連絡手段 直通代表:080-5770-1098 オフィス:06-4861-7550 MAIL:monkawa@web-sky.com LINE instagram YouTube まとめ この記事では、結婚相談所で起きるトラブルを解説しました。結婚相談所では、契約内容に関する行き違いや、退会時の費用トラブルなどが発生するケースもあります。 お見合い相手からは、しつこい連絡やストーカー被害などもあるようです。このようなトラブルを防ぐには、信頼できる結婚相談所を選ぶ必要があります。 この記事を参考に、トラブルを事前に把握し、安心して婚活できる場所を選びましょう。
-
2025.06.06
38歳女性会員様ご成婚おめでとうございます!
38歳同い年カップル誕生♡穏やか癒し系の38歳女性活動期間7ヶ月で見事成婚です👏👏👏✨ 成婚退会アンケート 💕活動を始めたきっかけを聞かせ下さいませ。 真剣に婚活をしたいと思いました。 💕結婚相談所のイメージと実際の活動に違いがありましたらお聞かせくださいませ。 かたくるしいイメージでしたが、そんなことはなかったです。 💕数ある結婚相談所の中でmarlを選んでくださったポイントをお聞かせくださいませ。 最初は家の近所だったのでお話しだけでも聞けたらというおもい伺いました。 担当の方がとても素敵な方でここで活動したいと思い決めました。 💕活動中に悩んだこと、工夫したこと、疑問点など感じたことをお聞かせ下さいませ。 人見知りなところもあり、いろんな方と会うのは大変な時もありました。プレミアムコースに入っていたので月1回の面談でいろいろ相談することができ前向きに活動できました。 💕お相手様とのエピソードをお聞かせ下さいませ。(第一印象、印象深い思い出、結婚への決め手など) 会うたびに「すごくいろいろ考えてくれて行動してくれる方だな」と感じました。 💕現在婚活を頑張っている方、これから活動される方達へエールお願いいたします。 落ち込むこともあるかと思いますが、悩んだときはたくさん相談して、たくさん活動して頑張りましょう!! 💕marl(マール)で活動して感じたことや今の気持ちをお聞かせ下さいませ。 目標を持ってしっかり活動したら、ちゃんと形となってうれしい気持ちです。 marlさんのお陰でステキな方に出会えました。ありがとうございました!! 初めてお会いした日、「年齢的に難しいと思いますけどお見合いしてくださる方はいらっしゃいますか?」と とても控えめにご相談に来てくださいました。 素直で真面目な彼女は、お話したことはその通り直ぐに実行してくださいました。 目標に向かって本当によく頑張ってくださいました。 ご成婚おめでとうございます!! いつまでも可愛らしくピュアでいてくださいね。 来月の成婚お祝い会楽しみにしております♡ 2025年上期も \IBJ AWARD・PREMIUM部門を受賞いたしました🏆✨/ 本日、株式会社IBJ様よりAWARDの発表があり、 marlはありがたくも【PREMIUM部門】にて受賞させていただきました。 今回の受賞率は…なんと「13.4%」✨ そんな狭き門を通過できたこと、心から光栄に思うとともに、身の引き締まる思いです。 2025年上期は、新規ご入会を一時的にストップしていたこともあり、既存の会員様サポートにしっかりと集中していた期間でした。 SNSの更新も滞っておりましたが、 その間も会員の皆さまが本当に頑張ってくださっていて…! その姿をしっかり支えられたことが、何よりの誇りです。 また、ご入会者の多くが「ご成婚者様」や「現会員様」からのご紹介という、有難いご縁ばかり🕊️ 活動にご満足いただけたからこそ繋いでいただけたのだと、大切に受け止めています。 この受賞は、marlを信じて頑張ってくださる会員の皆さま そして支えてくださる周囲の方々のおかげです。 本当にありがとうございます! また、IBJ様公式の【AWARD特設サイト】にも掲載いただいております👇 🔗 https://www.ibjapan.com/area/lp/award/ すでに2025年下期もスタートしていますが、 今期も誠実に、一人ひとりのご縁と向き合ってまいります🕊
-
2025.05.30
クッキング婚活 in 大阪|パン作り×珈琲体験のご報告❤
5月27日(土)クッキング婚活 in 大阪|パン作り×珈琲体験婚活行いました!🍞 参加者全員でピザパンを作りながら、楽しく会話をして、3組のマッチングがありました(^O^)/ 2人で1つの共同作業♡想像以上にコミュニケーションが取ることができました♡ そのあと、お見合いにも繋がり、通常の婚活パーティーよりもマッチング率は大幅UPです!! ☆参加者さまからのお声☆ ・パン作りをしながら参加者とお話できたので楽しく交流できました。 ・普段作らないパン作りを楽しく学べて協力作業が多かったので以前参加した合コンイベントよりも楽しくできました。 ・作業時間が長い方でよかったです。みんなで作るのも楽しかったし、先生も気さくでいい人でした。 次回のクッキング婚活開催(9月27日Sat.)も決まりました・・!! marlでは、今後も定期的に少人数制婚活イベントやパーティーを開催していきますので、Webサイト及びインスタをチェックしてくださいね☆ 2025年上期も \IBJ AWARD・PREMIUM部門を受賞いたしました🏆✨/ 本日、株式会社IBJ様よりAWARDの発表があり、 marlはありがたくも【PREMIUM部門】にて受賞させていただきました。 今回の受賞率は…なんと「13.4%」✨ そんな狭き門を通過できたこと、心から光栄に思うとともに、身の引き締まる思いです。 2025年上期は、新規ご入会を一時的にストップしていたこともあり、既存の会員様サポートにしっかりと集中していた期間でした。 SNSの更新も滞っておりましたが、 その間も会員の皆さまが本当に頑張ってくださっていて…! その姿をしっかり支えられたことが、何よりの誇りです。 また、ご入会者の多くが「ご成婚者様」や「現会員様」からのご紹介という、有難いご縁ばかり🕊️ 活動にご満足いただけたからこそ繋いでいただけたのだと、大切に受け止めています。 この受賞は、marlを信じて頑張ってくださる会員の皆さま そして支えてくださる周囲の方々のおかげです。 本当にありがとうございます! また、IBJ様公式の【AWARD特設サイト】にも掲載いただいております👇 🔗 https://www.ibjapan.com/area/lp/award/ すでに2025年下期もスタートしていますが、 今期も誠実に、一人ひとりのご縁と向き合ってまいります