結婚相談所の入会に迷う理由を解決!入会す…

new

結婚相談所の入会に迷う理由を解決!入会するメリットとデメリット、入るべきか決める方法も紹介

結婚相談所は、安心して効率的な婚活ができる場として注目されていますが、それでも入会に不安や迷いを抱える方もいます。なかには、「お金をかける価値があるの?」「本当に良い人と出会えるの?」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、結婚相談所の入会に迷う理由を分析し、すべて解決します。また、結婚相談所に入会するメリットとデメリット、入るべきか迷ったときに決断する方法も併せて紹介します。

この記事を読めば、入会を迷っている理由を整理して判断できるので、婚活に踏みだせない方はぜひ参考にしてみてください。

大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ

大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。

marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。

そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。

  1. 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます
  2. 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート
  3. 60日間19,800円お試しプラン実施中
  4. 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制
  5. 万全のセキュリティ
  6. 入会後も徹底したカウンセリング

また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。

  • 成婚主義の実践
  • 定例会などの各種研修参加状況
  • ガイドラインや法令順守
  • トラブルがないこと
  • クレームの状況

marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。

「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。

\無料相談受付中/
>>大阪の婚活なら結婚相談所marl

結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール―
加盟組織 株式会社IBJ
事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業)
所在地 ●大阪吹田本店
〒564-0044  大阪府吹田市南金田1丁目4-5
●滋賀坂本店
〒520-0113  滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105
営業時間 AM11:00~PM18:00
連絡手段 直通代表:080-5770-1098
オフィス:06-4861-7550
MAIL:monkawa@web-sky.com
LINE
instagram
YouTube

ぶっちゃけ!結婚相談所の入会に迷う理由

結婚相談所に入るべきか、迷う方には以下のような理由がみられます。

  • 費用が心配・ネガディブなイメージがある
  • 自然に出会える・まだ恋愛を楽しみたい
  • ろくな男・女がいないと思っている
  • 年齢や世間体が気になる
  • 本当に結婚できるのか不安

1つずつ詳しくみていきましょう。

費用が心配・ネガディブなイメージがある

多くの相談所では、入会金・登録料・月会費・お見合い料・成婚料などが発生し、総額で約30万〜80万円以上かかることもあります。これらの費用を「結婚への投資」として捉えられるかが、婚活方法の判断の分かれ目です。

また、「結婚相談所はモテない人の最終手段」といった、古いイメージが残っているのも事実です。実際には仕事が忙しくて出会いが少ない人や、効率的に理想の相手と出会いたい方の利用が増えています。

そのため、このようなネガティブな印象にとらわれず、自分に必要かどうかを冷静に判断することが大切です。

結婚相談所における料金の相場は、以下の記事で紹介しているので、ぜひ併せてご覧ください。

結婚相談所における料金の相場はいくら?男女差はある?入会金〜成婚料まで徹底解説!

自然に出会える・まだ恋愛を楽しみたい

「自然に出会って恋愛結婚したい」「恋愛を楽しんでから結婚を考えたい」などの理由で、結婚相談所の入会に迷う方もいます。結婚相談所では、結婚を前提としたお見合いから関係をスタートするため、恋愛観よりも現実的な側面を重視することがほとんどです。

自然に出会って結婚するには、時間と運が必要です。結婚相談所ではプロのサポートのもと、結婚を意識した出会いができるため、短期間での成婚に期待できます。恋愛と結婚を切り分けて考えられるかが、入会を決めるうえでのポイントになります。

ろくな男・女がいないと思っている

「相談所に入っても、ろくな男女がいないのでは?」といった疑念から入会をためらう人もいるようです。ネットやSNS、昔ながらの価値観などでネガティブな口コミを目にすると、不安に思うこともあるでしょう。

しかし、結婚相談所に登録できる人は、厳しい入会審査をクリアした人ばかりです。モテないから入会したのではなく、仕事が忙しくて出会いが少ない方も多く在籍しています。

仲人やカウンセラーのサポートを受けながら、自分に合った相手を探すと、良縁につながる可能性は十分にあります。

以下の記事では、結婚相談所に在籍している男性のレベルを解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所にいる男はやばい?ろくな男がないといわれる理由や男性レベルについて解説

年齢や世間体が気になる

結婚相談所への入会を検討するうえで、「この年齢で入会して大丈夫かな」と悩む方もいます。30代や40代以降の方のなかには、「この年で相談所に行くのは恥ずかしい」といった世間体を気にする方もいるようです。

しかし、多くの結婚相談所は年齢制限を設けておらず、20代から60代まで幅広い世代の方が活動しています。年齢を気にしすぎずに動き出すことで、理想の結婚相手を見つけられる可能性も十分にあります。

本当に結婚できるのか不安

「結婚相談所に入っても本当に結婚できるのか…」と不安に感じる方もみられます。成婚率は100%とは言えませんが、結婚相談所はサポート体制が充実しているため、結婚できる可能性は高いといえます。

また、結婚願望がある人しか入会していないため、効率的な婚活が可能です。

結婚相談所に入会するメリット

結婚相談所を利用して婚活する主なメリットは、以下のとおりです。

  • 条件を絞って相手を探せる
  • 結婚を真剣に考えている異性に出会える
  • 身元が確かな人と安全に婚活できる
  • カウンセラーからアドバイスがもらえる

それぞれ詳しく解説します。

条件を絞って相手を探せる

結婚相談所では、年齢・年収・学歴・居住地・婚姻歴など詳細な検索条件を設定して、自分の希望に合った相手を探せます。また、カウンセラーの視点から相性が良い相手の紹介もあるため、幅広い出会いも可能です。

譲れない条件がある方にとって、結婚相談所は出会いの精度が高といえるでしょう。相談所はシステムやカウンセラーのサポートにより、マッチングがしやすい仕組みが整っています。

結婚を真剣に考えている異性に出会える

結婚相談所は、遊びや軽い交際目的ではなく、真剣に結婚を考えている人だけが登録しています。マッチングアプリや合コンなどでは、恋人探しや暇つぶしで登録している人も多くいますが、相談所ではその心配がありません。

はじめから結婚を意識して交際をスタートできるため、通常の出会いより早く結婚できる可能性があります。

身元が確かな人と安全に婚活できる

結婚相談所には、審査にとおった身元が確かな人しか在籍していません。相談所への入会には、本人確認書類や独身証明書、年収証明書などの提出が義務づけられているためです。

これらの体制により、「実は既婚者だった」「年収を偽っていた」といったトラブルを未然に防げます。また、相手とのトラブルが発生した際は相談所が間に入って対応するため、安全に婚活できます。

カウンセラーからアドバイスがもらえる

結婚相談所では専任のカウンセラーや仲人が、婚活を全面的にサポートしてくれます。具体的にはプロフィールの作成からお見合いの日程調整、交際の進め方やプロポーズのタイミングまで、きめ細かいアドバイスも可能です。

さらに、お見合い相手を提案してくれるだけでなく、自分では気づけない改善点を指摘してくれることもあります。これらは「婚活の進め方がわからない」「どうすれば上手くいくかわからない」といった方にとって、頼もしい存在といえるでしょう

結婚相談所のデメリット

メリットが多い結婚相談所での婚活ですが、以下の点がデメリットと感じる方もいるようです。

  • 料金が高い
  • 入会するのに手間がかかる
  • 相談所によっては自分に合わないこともある

1つずつ解説します。

料金が高い

婚活相談所は、他の婚活手段に比べて料金が高額です。入会金や登録料に加え、月会費やお見合い料、さらに成婚料が必要になるケースも多くみられます。

ただし、結婚相談所では高い料金に見合う充実したサポートが受けられます。また、「お金をかけてでも結婚したい」といった、本気の方しか在籍していない場所です。これらのことを踏まえて、「必要な投資」と捉えるかどうかが、入会の判断ポイントの1つといえます。

入会するのに手間がかかる

結婚相談所の入会時には、「独身証明書」「収入証明」「卒業証明」「在籍証明」などの書類をそろえて提出する手間がかかります。また、プロフィール作成や写真撮影などの準備にも時間を要します。

マッチングアプリのように気軽に始められるわけではないため、手続きが面倒に感じる方もいるようです。しかし、この手間があるからこそ、安心と信頼性の高い婚活ができるといえます。

相談所によっては自分に合わないこともある

結婚相談所はカウンセラーとの相性次第で、活動の満足度が大きく変わることもあります。紹介方法やマッチングのスタイル、サポート内容にギャップがあれば、活動が辛く感じることもあるようです。

さらに、融通の利かないルールにストレスを感じるケースもみられます。自分に合わない相談所を選ぶことで婚活が負担になり、挫折することもあるため、事前確認は重要です。

入会する結婚相談所に迷う場合の決め方

どの結婚相談所に入会するか迷う方は、以下の点に気をつけて選ぶと良いでしょう。

  • 料金体系が明確か
  • 会員数が多いか
  • どのようなサポートがあるか

1つずつ解説します。

料金体系が明確か

料金体系で注意したいのは、安く見えてもオプション料金や成功報酬が高額だったり、契約後に追加費用が発生したりするケースです。

結婚相談所の料金は、入会金・登録料・月会費・お見合い料・成婚料など複数の費用で構成されています。これらの料金を明確に提示しているか、すべての費用が事前に説明されているかは、重要な判断材料です。

料金の内訳が分かりやすく、自分の予算に合っている相談所を選ぶことで、金銭面のトラブルを防げます。

会員数が多いか

相談所の規模や会員数も、出会いの可能性を左右する要素です。会員数が少ないと、出会いのチャンスも減る可能性があります。

会員数においては、IBJやBIUといった大手連盟に加盟している相談所から選ぶと出会いの幅が広がります。ただし、単純に会員数だけで選ぶのではなく、男女比や年齢層などをチェックすることも重要です。

どのようなサポートがあるか

サポート内容は、相談所ごとに異なります。きめ細やかにサポートしてくれるところもあれば、紹介のみのサポートしかしない相談所もあるため、注意が必要です。

サポート内容はホームページや無料相談などを活用して、どのようなスタンスでサポートしてくれるのかを確認すると良いでしょう。

結婚相談所への入会に迷っている方におすすめの方法

結婚相談所に申し込む前に、無料相談やお試しコースを活用して決めると安心できるでしょう。それぞれ詳しく解説します。

無料相談を利用する

ほとんどの結婚相談所では無料相談が用意されており、婚活の流れやサービス内容、料金体系などを詳しく解説してくれます。また、入会するか迷う理由を相談することも可能です。

複数の相談所を比較することで、それぞれの違いや自分に合っているかどうかもわかります。まずは、1〜2社の無料相談を予約してみると良いでしょう。

以下の記事では、結婚相談所における無料相談について解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

結婚相談所の無料相談や無料カウンセリングで聞かれる内容とは?手土産や服装についても解説

お試しコースに入ってみる

結婚相談所の入会に迷う際は、1~2ヶ月程度のお試しコースの活用もおすすめです。多くの結婚相談所では、正式に入会する前に低価格で活動を体験できる、トライアルプランを用意しています。

トライアルプランではプロフィールの作成や会員検索、お見合い申し込みなどを体験できるため、事前に相談所の様子を確認できます。無料相談で得た情報と合わせて判断すれば、より納得したうえで本格的な婚活が進められるでしょう。

大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ

大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。

marlで結婚相談をすることで、94,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。

そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。

  1. 94,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます
  2. 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート
  3. 60日間19,800円お試しプラン実施中
  4. 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制
  5. 万全のセキュリティ
  6. 入会後も徹底したカウンセリング

また、2025年上期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,541社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。

  • 成婚主義の実践
  • 定例会などの各種研修参加状況
  • ガイドラインや法令順守
  • トラブルがないこと
  • クレームの状況

marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。

「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。

\無料相談受付中/
>>大阪の婚活なら結婚相談所marl

結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール―
加盟組織 株式会社IBJ
事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業)
所在地 ●大阪吹田本店
〒564-0044  大阪府吹田市南金田1丁目4-5
●滋賀坂本店
〒520-0113  滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105
営業時間 AM11:00~PM18:00
連絡手段 直通代表:080-5770-1098
オフィス:06-4861-7550
MAIL:monkawa@web-sky.com
LINE
instagram
YouTube

まとめ

この記事では、結婚相談所の入会に迷う理由の解決方法を解説しました。

結婚相談所に入会するか迷う背景には、費用や世間体、成婚への不安などがあります。結婚相談所は条件に合った相手に出会える環境が整っており、サポートの手厚さや安全性の高さも魅力です。

一方で、料金や入会の手間、相談所との相性といった点は事前に確認しておくことが重要です。無料相談やお試しコースといった手段を活用することで、安心して自分に合った婚活を選択できます。

この記事を参考に、最適な婚活スタイルを見つけ、理想の相手との結婚を目指しましょう。

投稿者プロフィール

門川 淑恵
門川 淑恵結婚相談所marl 代表
昭和57年生まれ。3児の母。元介護施設施設長からの起業家です。私自身が20代で5年苦労した婚活実体験や経験則を活かし、人と人を結び幸せな結婚に近づけるよう「結婚相談所marl(マール)」を始めました。

婚活で悩んでいる方にとって、公式情報では知ることができない有益な情報を提供し、一人でも多くの幸せな成婚カップルを創出したいという想いのもと記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。
ページトップへ