結婚相談所で年収を嘘つく人はいる?嘘ばか…

ブログ

結婚相談所で年収を嘘つく人はいる?嘘ばかりつく理由や発覚したときの対処方法も解説

ほとんどの結婚相談所では入会に年収証明の提出が必要なため、嘘をつかれることもなく安心して利用できます。そんな結婚相談所ですが、「本当に嘘をつく人はいないの?」「結婚後に発覚したらどうしよう」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、結婚相談所で年収を嘘つく人はいるのか、詳しく解説します。また、年収において嘘ばかりつく理由や発覚した際の対処法も併せて紹介します。

この記事を読めば嘘の年収に対する対策や、信頼できる相談所の選び方を理解できるので、安心して婚活を進めたい方はぜひ参考にしてみてください。

大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ

大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。

marlで結婚相談をすることで、90,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。

そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。

  1. 90,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます
  2. 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート
  3. 60日間19,800円お試しプラン実施中
  4. 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制
  5. 万全のセキュリティ
  6. 入会後も徹底したカウンセリング

また、2024年下期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,523社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。

  • 成婚主義の実践
  • 定例会などの各種研修参加状況
  • ガイドラインや法令順守
  • トラブルがないこと
  • クレームの状況

marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。

「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。

\無料相談受付中/
>>大阪の婚活なら結婚相談所marl

結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール―
加盟組織 株式会社IBJ
事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業)
所在地 ●大阪吹田本店
〒564-0044  大阪府吹田市南金田1丁目4-5
●滋賀坂本店
〒520-0113  滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105
営業時間 AM11:00~PM18:00
連絡手段 直通代表:080-5770-1098
オフィス:06-4861-7550
MAIL:monkawa@web-sky.com
LINE
instagram
YouTube

結婚相談所で年収について嘘をつく人はいる?

ここでは、結婚相談所に嘘の年収を申告する人はいるのか、以下の内容で解説します。

  • 相談所の多くは年収の審査を徹底している
  • 審査がゆるい相談所では嘘をつく人がいる可能性がある
  • 女性に関しては年収証明は不要な相談所が多い

1つずつ詳しくみていきましょう。

相談所の多くは年収の審査を徹底している

多くの結婚相談所では、男性に対して年収証明書の提出を必須としています。提出がない場合は、プロフィールに年収を掲載できない仕組みです。

このように厳格な審査体制が整っているため、結婚相談所で年収を偽ることは基本的に不可能といえます。入会金や登録料が高めに設定されている相談所は、審査を徹底しているところが多いため比較的安心です。

審査がゆるい相談所では嘘をつく人がいる可能性がある

一部の相談所やマッチング型のサービスでは、年収証明の提出が任意の場合もあります。そのため、書類の裏付けなしに自己申告で、「高収入」と記載する人もいるのが現状です。

このような環境で嘘をつくのは年収だけでなく、独身ではなかったり結婚する気のない遊び目的だったりする可能性もあります。入会金が安すぎる場合は、審査がゆるい傾向にあるため、だまされないように注意が必要です。

結婚相談所の年収証明に関しては、以下の記事で詳しく解説しているので、ぜひ併せてご覧ください。

結婚相談所の入会には年収の証明書が必要?取得の仕方やその他の必要書類について解説

女性に関しては年収証明は不要な相談所が多い

多くの結婚相談所では、女性に年収証明の提出を求めていません。理由として、男性が女性に求める条件に、年収を重視していない人が多いためです。

ただし、年収を公開すると成婚率が上がるといわれています。以下は株式会社IBJの調べによる、女性の年収公開率と成婚率です。

引用元:株式会社IBJ 2023年版 成婚白書

女性が年収を公開したときの成婚率は、非公開より14.4%高いことがわかりました。ただし、審査が緩い相談所では、女性が嘘をついていないか見極める必要があります。

女性の年収公開に関しては、以下の記事でも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

結婚相談所の女性は年収を公開すべき?公開するメリットや非公開にするメリットなどを解説

結婚相談所で嘘の年収を報告する理由

年収において嘘の報告をする理由には、以下のようなケースがみられます。

  • 入会後に年収が下がったため
  • 年収を重視する人が多いため
  • 年収を逆サバする人は内面で選んで欲しいため

それぞれ詳しく解説します。

入会後に年収が下がったため

入会時には年収証明書を提出していたものの、転職や勤務状況の変化によって収入が下がるケースもあります。自営業の方で、収入の増減が激しいという方も見受けられます。

プロフィールは証明書の有効期限内であれば、以前の年収のまま更新されないため、ズレがあると「嘘」とみなされることもあります。このような場合は意図的な虚でなく、手続きの遅れが年収における誤差の原因といえるでしょう。

年収を重視する人が多いため

女性は婚活において男性の年収を重視する傾向にあるため、「年収で判断されるなら高めに申告しよう」と考える人もいます。

実際の性格や価値観を知ってもらう前に、条件で選ばれないことを恐れてしまい、年収を実際より高く設定する人もいるようです。このような嘘が相手にバレると、「嘘をつく人」とみなされて信用されなくなります。

結婚は信頼できるパートナーを希望する方がほとんどのため、年収を偽ると婚期を逃す可能性があるため注意が必要です。

年収を逆サバする人は内面で選んで欲しいため

年収を高くして偽る人がいる一方で、実際の年収よりも低く申告して「逆サバ」をする人もいます。このような人は、収入よりも人柄や価値観を重視して選んでほしい思いから、わざと低い年収で登録しているようです。

ただし、婚活において信頼関係は重要な要素なため、嘘が相手との関係を悪化させる可能性もあります。

結婚相談所の相手に嘘の年収が発覚した場合の対処方法

結婚相談所で相手の年収に嘘が発覚した際は、速やかに担当者やカウンセラーに報告しましょう。相談所側としても、悪質な会員をそのまま活動させるわけにはいかないため、情報は共有しておきたいところです。

嘘をついた人が交際中の相手で、別れたい場合は、相談所の方から伝えられます。そのまま交際を続けたい場合は、嘘の理由を確認し、話し合いが必要です。理由を確認する際は、相談所をとおすことも可能なため、ぜひ活用してみてください。

結婚後に嘘の年収が判明した場合の対処方法

結婚後に年収の嘘が発覚したら、詐欺として裁判所に訴えることも可能です。民法第747条の内容は、以下のとおりです。

  1. 詐欺又は強迫によって婚姻をした者は、その婚姻の取消しを家庭裁判所に請求することができる。
  2. 前項の規定による取消権は、当事者が、詐欺を発見し、若しくは強迫を免れた後3箇月を経過し、又は追認をしたときは、消滅する。
    引用元:Wikibooks 民法第747条

婚姻取り消しを希望するなら、嘘が発覚して3ヶ月以内に家庭裁判所へ申し立てができます。ただし、年収の嘘だけで婚姻の取り消しは認められにくい傾向にあるため、冷静になって相手と話し合うことが重要です。

嘘の年収にだまされない!結婚相談所の選び方

嘘の年収にだまされないためにも、結婚相談所を選ぶ際は以下の点に気をつけると良いでしょう。

  • 収入証明書の提出を義務付けている相談所を選ぶ
  • 審査が厳しい相談所を選ぶ
  • 成婚率が高いか確認する

1つずつ詳しく解説します。

収入証明書の提出を義務付けている相談所を選ぶ

年収に信頼性を求めるなら、収入証明書の提出が義務付けられている結婚相談所を選びましょう。相談所に源泉徴収票や確定申告書などの公的書類により、年収を裏付ける制度があれば、嘘の申告は不可能です。

ただし、何らかの理由で入会後に年収が下がってしまったケースもあるため、確認した方が良い場合もあります。

審査が厳しい相談所を選ぶ

相談所によっては、年齢・学歴・年収・独身証明など、複数の証明書を入会条件にしている場合があります。条件がそろっていないと、入会を拒否する相談所もあるようです。

入会時に必要な書類が多い相談所は、手間がかかる反面、会員同士の信頼性を保てるメリットがあります。

審査が多い分、入会金が高額な相談所もありますが、本気で結婚したい人としか出会わない環境ともいえるでしょう。遊び目的で入会する人もいないため、安心して婚活できます。

成婚率が高いか確認する

成婚率が高い結婚相談所は、信頼できる相手に出会える可能性が高いといえます。ただし、成婚率の算出方法は相談所によって異なるため、数字だけで比較するのは避けた方が無難です。

それでも成婚率が高い相談所は実績があるといえるため、比較する際は会員数や加盟店なども確認しておくと良いでしょう。

marlは、大手ネットワークを持つ株式会社IBJの加盟店です。全国9万人以上の会員からお相手を選べるため、理想の相手と出会える可能性も大いにあります。

結婚相談所の選び方は、以下の記事でも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者でも失敗しない!結婚相談所の選び方を徹底解説!よくある失敗例も紹介

街コンやマッチングアプリは嘘の年収が多い

街コンやマッチングアプリでは、証明書類の提出が任意となっているケースがほとんどです。これらのサービスでは事前審査もないため、平均以上に盛った年収が目立ちます。高収入を装ってアプローチする人もいるようです。

結婚を前提にした真剣な交際を希望する方は、年収証明が義務づけられている結婚相談所の利用をおすすめします。

嘘の年収を見破る方法

相手の年収が嘘か本当かは、以下の方法で見破られる可能性があります。

  • 相手の会社の平均年収を調べる
  • 趣味や服装、休日の過ごし方から推測する
  • よく行くお店をチェックする

1つずつ詳しくみていきましょう。

相手の会社の平均年収を調べる

相手が勤務している会社がわかれば、平均年収をインターネットで調べてみましょう。大手企業であれば、口コミサイトや有価証券報告書などから、信頼性の高いデータを得られる可能性があります。

申告された年収が、会社の相場より極端に高かったり低かったりする場合は、嘘をつかれている可能性もあります。ただし、業種や役職による違いもあるため、あくまで目安としてください。

趣味や服装、休日の過ごし方から推測する

高級志向の趣味やブランド品を好む一方で、年収とつり合わない生活をしていると感じたら、注意が必要です。趣味やファッション、休日の過ごし方には、その人の金銭感覚や生活水準が表れる傾向にあります。

会話の中から日常生活の様子をさりげなく聞き出すと、収入に見合った暮らしをしているか判断しやすいでしょう。

よく行くお店をチェックする

デートや会話のなかで、相手がよく利用するレストランやカフェ、買い物をする場所を確認するのも収入を確認する手段の1つです。頻繁に高級店を利用しているのか、リーズナブルな店が多いのかによって、実際の生活レベルを推測できます。

好みの差もあるため一概に言えませんが、年収の自己申告と生活パターンに大きなギャップがないか注意して確認してみるのも1つの手です。

大阪での婚活は結婚相談所marlがおすすめ

大阪で結婚相談所を探している方には、結婚相談所marlがおすすめです。

marlで結婚相談をすることで、90,000人以上の会員から運命のお相手をお探しいただけます。また、これまでに培ってきた心理学の知識と相談業務経験を活かして、ご成婚までをフルでサポートさせていただきます。

そんなmarlには、以下の6つの強みがあります。

  1. 90,000人以上の圧倒的会員数から運命のお相手を探せます
  2. 相談業務経験、心理カウンセラーの資格を持つプロが成婚までサポート
  3. 60日間19,800円お試しプラン実施中
  4. 毎月新規入会3名様までの抜群のフォロー体制
  5. 万全のセキュリティ
  6. 入会後も徹底したカウンセリング

また、2024年下期IBJ AWARDにmarlが選ばれました。IBJ AWARDは、IBJに加盟する4,523社の中から特に顕著な実績を残した結婚相談所に授与されるものです。IBJ AWARDは、以下の基準を基に審査されます。

  • 成婚主義の実践
  • 定例会などの各種研修参加状況
  • ガイドラインや法令順守
  • トラブルがないこと
  • クレームの状況

marlでは、入会前の無料カウンセリングも用意しております。好みの異性、気になる点、不安などお一人お一人にあわせてお話を伺い、最適な婚活スタイルをご提案します。入会を強要することもありません。

「結婚相手を探したい、だけど結婚相手に妥協をしたくない」と考えている方は、ぜひmarlにご相談ください。

\無料相談受付中/
>>大阪の婚活なら結婚相談所marl

結婚相談所名称 marl ―結婚相談所マール―
加盟組織 株式会社IBJ
事業内容 結婚相談所の運営、結婚をお考えの皆様に対するサポート(結婚相談業)
所在地 ●大阪吹田本店
〒564-0044  大阪府吹田市南金田1丁目4-5
●滋賀坂本店
〒520-0113  滋賀県大津市坂本7丁目28-3 ユニヴェール 105
営業時間 AM11:00~PM18:00
連絡手段 直通代表:080-5770-1098
オフィス:06-4861-7550
MAIL:monkawa@web-sky.com
LINE
instagram
YouTube

まとめ

この記事では、結婚相談所で年収において嘘をつく人はいるのか、詳しく解説しました。

提出書類が多かったり審査が厳しかったりする結婚相談所は、嘘の年収を言う人はいないと考えられます。一方で、審査の甘い相談所や街コン・マッチングアプリでは、嘘の申告をしている人も多いようです。

年収の嘘には「婚活を有利に進めたい」「条件で選ばれたくない」などさまざまな理由があります。嘘かどうか判断するには、相手の背景や生活レベルを見極めることも大切です。

この記事を参考に、信頼できる相談所選びをして、後悔のない婚活をスタートしましょう。

投稿者プロフィール

門川 淑恵
門川 淑恵結婚相談所marl 代表
昭和57年生まれ。3児の母。元介護施設施設長からの起業家です。私自身が20代で5年苦労した婚活実体験や経験則を活かし、人と人を結び幸せな結婚に近づけるよう「結婚相談所marl(マール)」を始めました。

婚活で悩んでいる方にとって、公式情報では知ることができない有益な情報を提供し、一人でも多くの幸せな成婚カップルを創出したいという想いのもと記事を執筆します。社会貢献活動にも力を入れていきます。
ページトップへ